どうも加賀山です。いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
潜在意識を45年以上研究されておられる水口先生の瞬間催眠術講座に参加してきました。「水口先生の紹介についてはこちらの記事をご覧ください」
講座の名前は瞬間催眠術ですが、潜在意識やイメージ、氣の概念に至るまで様々な知見から体験ベースで学ばせて頂きました。
というのも催眠と言われたら「胡散くせ( ;´Д`)」とか「コイツの思い通りに操られるとか絶対イヤだ」と感じてしまうかもしれません。
でもね、水口先生の言葉をお借りするなら催眠とは「相手の心の動きに同調する事」
「相手を意のままに操る」のではなく「相手が勝手に意のままに動いてくれる」
「言いたくないことを言わせる」のではなく「相手が勝手にあなたにだけは打ち明けてくれる」これが催眠の本当の姿みたいです。
コレって日々の生活で注意している相手とのコミュニケーションや施術、果ては僕が学んできた身体の使い方とそっくりだなぁと強く感じました。
なので絶対日常はもちろん、施術や身体能力のレベルアップに繋がると確信めいたものがあったので水口先生にお願いして開催の運びとなりました^_^
学んだ事を一部お伝えすると人はビックリしたり、何度も同じ事を繰り返している時にトランス状態に入りやすくなるみたいです。
その時に暗示をかけると潜在意識にインプットされやすくなるみたいですね( ̄▽ ̄)
また右に行きたい人に左に行ってもらいたい時、無理矢理に左に行かそうとしてもお互い多大なエネルギーを使い疲弊するだけですが
右に行きたい人にはまずは右に行ってもらう事で相手の心に同調して少しずつ左に来てもらうように誘導していくみたいです。
他にも
催眠がかかりやすい人の見極めるテスト法
催眠がかかりやすい時間帯や環境、姿勢、感覚の話
集団催眠と個人催眠どっちがかかりやすい?
催眠誘導の際、必ず必要なアクションや注意点
セラピーに使える応用方法などなど
今回もあまりにも濃過ぎる内容でございました( ;´Д`)
催眠を商売に用いている身近な具体例として、有名な家電量販店やスーパーではCMや店の中でガンガン自分のBGMをかけていますが
アレを何度も無意識のうちに聞かされる事でBGMを聞いたり食べ物や家電を思い出すと勝手にお店を思い出して足を運んでしまうみたいな誘導法があるみたいです。
僕も予備校に通っていた時、受付で何時間も15秒くらいのCMが流れていて今でも今でも歌えるようになりました笑
またふとした事で予備校の事を思い出してしまいます笑
そして催眠の原理やテクニックだけでなく、「催眠や潜在意識を利用した誘導は世の中の至る所にあるからそういう視点を持って世間の常識に洗脳されない様に」という先生の助言もめちゃくちゃ骨身に染み入りました!
もしかしたらあなたの信じている常識は誰かに植え付けられたモノかもしれないですね( ̄▽ ̄)
講座受講後、簡単な催眠は出来るようにしてもらえてたので早速試してみましたが、
まだまだ練習あるのみですね笑
やればやるほど催眠術は上手くなるという事ですし、興味ある人は是非受けてみてください^_^
もちろん悪用は厳禁ですが、今回学んだ誘導法や話法催眠は施術にも多いに活用できるし、知らぬ間にやってた部分もチラホラあったなあと
学べば学ぶほど催眠も潜在意識も氣の概念も繋がっているんだなあと身をもって学ばせて頂きました。
水口先生、参加された皆様、本日も本当にありがとうございました!
おかげ様でまた一段階レベルアップをはたせました^_^
今回学んだことは早速日常や日々の仕事で活用していきますし、その度にわかった事があれば追って報告しますので楽しみにしていてください。
それでは今日はこの辺で、最後まで読んで頂きありがとうございました。
最近のコメント