こんにちは加賀山です。今日もブログをご覧頂きありがとうございます。
今年からふつふつと「外国に行きたい」という想いが強くなってきて久々の外国旅行に行ってみる事にしました。
今回訪ねてみたのはお隣の国「韓国」は釜山。
その昔修学旅行で釜山〜ソウル〜慶州〜釜山と韓国に行ってはみたのですが、
学校のプログラムに従って移動してただけなので海外に行った感ばゼロでした。しかも釜山は経由しただけだったので向こうの学校との交流会以外はほとんど記憶にありません( ;´Д`)
なので今釜山を見たらどんな感じ何だろうと楽しみで仕方ありません。
因みに関西国際空港から釜山は釜山のLCC会社「エアプサン」を利用すれば運賃は10000円弱の1時間半で行けます。宿泊も民泊を利用すれば1人4000円くらいで済みました( ´ ▽ ` )
機内食も中々にイイ感じです^_^
あっという間に釜山が見えて来ました!
最初の目的地は「チャガルチ市場」空港から地下鉄1号線を乗り継いで「チャガルチ駅」という駅で降ります。
市場の1階では海鮮を売っています。人も魚も元氣過ぎで、日本では滅多に見られない高級魚が所狭しと泳ぎまくっていました((((;゚Д゚)))))))
市場で魚を見てたら店のオバちゃんが「アレあるよ〜、コレもあるよ〜」と「買う前提」で自前のカゴに色々入れてきます笑
買いたくない時や考えてる時はちゃんと「ちょっと待て!今考えてるから」とこちらの意思を伝えないと買わされるのでご注意を!
交渉の末、買い終わったら上の2階で調理してくれてその場で食べさせてもらえます。
ウニにタコと魚の刺身に牡蠣やアワビに色々な野菜やキムチにビールもついて1人2000円ちょいと安過ぎます!しかもメッチャ新鮮で美味しい
吸盤がお箸と口に引っ付いてなかなか取れません( ;´Д`)
20年前に辛子明太子を食べた時もだったんですが釜山の海の幸は全く臭みを感じませんでした。
また市場は非常に賑やかなので海産物や市場が好きな人には是非行って欲しいスポットです^_^
続いてはチャガルチ市場からタクシーで10分くらいの「甘川洞文化村」へ
この「甘川洞文化村」は元々貧しい地区らしく山の上にあるから行く人がほとんどいませんでしたが、政府の都市計画として、釜山の美術学校に通ってる学生たちがボランティアで絵を描いたりしたら一気に人気観光スポットになったみたいです。
村の入り口、いきなり雰囲気が変わります。
村の建物はいちいちポップでキュートです。
特にこの魚アートが有名みたいです( ̄▽ ̄)
地元ではココで写真を撮るのが流行っているのだとか笑
ココのカフェで頼んだカフェラテは絶品です^_^
みたいな感じで村のいたるところにインスタ映えするスポットがありメッチャ面白かったです^_^
そこからまたバスでチャガルチ駅を経由して繁華街の「南浦洞(ナンポドン)」に移動します
さすが釜山の繁華街!新宿と難波と博多を足して2で割った様な賑わいでした。
ココでの目当ては釜山名物「黒糖餅」外はさっくり、中は甘くモチモチとスナック感覚で楽しめます^_^
以前釜山出身の方が作ってくれたので今度作ってみようかと( ̄▽ ̄)
しかもお金を間違えたのに「その値段で売ったげるよ〜( ´ ▽ ` )」と流暢な日本語の神対応( ;´Д`)
釜山に行った際は黒糖餅は是非食べて見て下さい^_^
他にも色々な屋台やお店やファッションストリートが所狭しとひしめき合っていました。
写真はカカオトークのお店にて笑
夜ご飯はウナギを食べに、最初は白焼きにする予定でしたが店に入ろうとしたら地元の人が
「韓国来たら絶品赤がいいよ!白焼きなんて大したコトないから笑」みたいな感じで赤鍋を押してきたので赤鍋を頼むと…。
ホンマに真っ赤っかやんけ((((;゚Д゚)))))))
それにしても辛い( ;´Д`)付け合わせのキムチやニンニクが胃腸に染み渡ります笑
一晩お腹を壊したけどその後は身体の芯から温まってメッチャ元氣になりました!
ある意味最強のデトックス料理ですがお腹の弱い人は自己責任でお願いいたします笑
宿泊先は「広安大橋」という観光スポット近くの民泊に
部屋はキレイにされていて泊まるだけなら申し分ありません。コレで1泊4000円程度なら何度でも使いたくなりました。
広安大橋には11時過ぎに訪れたんですが繁華街は明るく、若者が砂浜で花火してたりとまだまだ街は眠りません。
橋の近くには24時間営業のカフェもあり深夜もマッタリ過ごせます^_^
次の日は朝一番で釜山の中心地「西面(ソミョン)」へ
クッパストリート(勝手に名付けました笑)にはクッパの有名店がズラリと並んでいます!
昨晩のウナギと比べ非常に優しく身体に染み渡ります( ;´Д`)
まだ朝だったので繁華街は静かでしたが街をぶらぶらしてるとお馴染みのマクドナルドや日本食の店もチラホラと 多分韓国限定メニューなのかと笑
こういうニアミスが大好きなのは僕の性格が捻くれているからでしょうか笑
ウナギを食べてからはスイーツが恋しくてたまらなくなりこんな女子力の高いスイーツが嬉しくてたまりません!
ケーキもですがストロベリーミルクがとっても甘くフルーティ( ;´Д`)韓国スイーツ侮りがたし!
他にも西面は地下街が発達していてショッピング好きな人にはたまらない環境でした。
今回の西面はまだ街が眠ってた感があって南浦洞の方が賑やかに感じましたが、きっと昼過ぎや夜中はメッチャ賑わうんだろうなあと
次は昼過ぎの西面に行って見たくなりました^_^
と1泊2日の釜山弾丸ツアーはコレでお終い!
ニュースや新聞で韓国と日本の関係がよく取り上げられるので正直行く前は「日本人とわかったらイジワルされるのでは(((((;゚Д゚))))))))」とビビってましたが笑
街はメッチャクチャ賑やかで食べ物はちと刺激的だけど美味しく物価は安く人は親切で最高でした!
ただ地下鉄は譲り合いの精神など微塵もなく、深夜に歩行者の道路をバイクが後ろから突っ込んできたり、トイレは紙が流せないトコもあるなど笑
改めて日本の素晴らしさも感じる事が出来た2日間。
東京や大阪や博多からなら日本の遠くに行くよりも安く早くイケるので興味が湧いた方は是非訪れて見て下さい!
それでは今日はこの辺で、最後まで読んで頂きありがとうございました。
最近のコメント